• HPHについて
    • ご挨拶
    • 日本HPHネットワーク紹介
    • HPHの歴史
    • 顧問・役員
    • 会則・会員規則
  • 加盟事業所の取り組み
  • HPH加盟事業所一覧
    • 加盟事業所一覧
    • 加盟事業所MAP
    • 加盟事業所の取り組み
    • 加盟事業所の推移
    • 賛助会員(団体・個人)寄付
    • 登録変更届
  • セミナー・イベント
  • 国際HPHカンファレンス
    • 2023年案内
    • 2022年案内
    • 2021年案内
    • 2020年案内
    • 2019年報告
    • 2019年案内
    • 2018年報告
    • 2018年案内
    • 2017年報告
    • 2017年案内
    • 2016年報告
    • 2016年案内
  • トピックス・ニュースレター
    • トピックス
    • NewsLetter
  • 研究・資料
  • 新規加盟・更新手続
    • 記入方法・書式
    • 会費について
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 個人情報について
  • サイトマップ
  • ロゴの使用について
  • リンク集
HPH
HPH

お問い合わせお問い合わせ

FAQFAQ

EnglishEnglish

Chinese (Simplified)Chinese (Traditional)EnglishFrenchGermanJapaneseKoreanSpanish
HPH
MenuMenu
  • HPHについて
    • ご挨拶
    • 日本HPHネットワーク紹介
    • HPHの歴史
    • 顧問・役員
    • 会則・会員規則
  • 加盟事業所の
    取り組み
  • 加盟事業所一覧
    • 加盟事業所一覧
    • 加盟事業所MAP
    • 加盟事業所の取り組み
    • 加盟事業所の推移
    • 賛助会員(団体・個人)寄付
    • 登録変更届
  • セミナー・イベント
  • 国際
    カンファレンス
  • トピックス
    ニュースレター
    • トピックス
    • ニュースレター
  • 研究・資料
  • 新規加盟・更新手続
    • 記入方法・書式
    • 会費について

お知らせ

  • HOME
  • >
  • お知らせ
  • >
  • 第8回J-HPHスプリングセミナー(オンライン企画)

第8回J-HPHスプリングセミナー(オンライン企画)

日時
2023年4月15日(土)13:00~18:00 
会場

オンライン企画

コロナ禍で貧困と格差が広がっています。J-HPHのカンファレンスやスプリングセミナーでは、健康格差に取り組むために医療や介護の現場で利用できる支援ツールの学習や各地の実践を交流してきました。健康格差の解消には、こうした現場での実践とともに地域の医療・保健以外の他部門と協力したアプローチも不可欠です。そのアプローチとして注目されているのが社会的処方です。そこで、今回は、地域における社会的処方の先進例として評価されている宇都宮地域の経験を村井邦彦氏(宇都宮市医師会社会支援部)にご講演いただきます。また、「社会的処方」、「LGBTQと医療」、「2020年版HPH基準」についてのワークショップも用意しています。多くの皆さんの参加を期待しています。

 

オンライン企画 2023年4月15日(土)13:00~18:00 

申込受付:2023年2月6日(月)10:00~3月31日(金)15:00|振込期日:3月31日(金)

オンデマンド配信:2023年4月24日(月)~5月31日(木)

LIVE配信後、企画の一部を約1ケ月間オンデマンド配信いたします。

 

第8回J-HPHスプリングセミナーチラシ(PDF)

タイムテーブル

13:00~13:05 開会あいさつ
13:05~14:15 講演「地域における社会的処方の実践~宇都宮市医師会社会支援部の実践~」村井邦彦氏(宇都宮市医師会社会支援部)
14:15~14:25 休憩
14:25~17:25 ワークショップ

・WS1「どうするHPH基準・自己評価」(定員:50名) 
・WS2「まちづくりとヘルスプロモーション~社会的処方の実践から学ぶ~」(定員:50名)
・WS3「ここから始めよう、誰もがかかりやすく働きやすい医療機関~当事者とともに考えるLGBTQ、そしてSOGI~」(定員:42名)
17:25~17:30  休憩
17:30~17:45  閉会あいさつ

講演

「地域における社会的処方の実践~宇都宮市医師会社会支部の実践~」
 講師:村井邦彦氏(宇都宮市医師会社会支援部)

ワークショップ

WS1:「どうするHPH基準・自己評価」(定員:50名)

HPHの2020年版新基準が公開され、日本語版も翻訳で共有しています。前回までのカンファレンス・セミナーなどで日本語訳に関する意見がいくつか出されましたので、運営委員会で議論して修正しているところです。現在の自己評価マニュアルでも使いにくい点などもたくさんありますが、まずは自己評価していただいて、グループワークで共有しながら、うまくできている活動を共有交流して、今後のHPH活動の活性化につなげたいと思います。

 

WS2:「まちづくりとヘルスプロモーション~社会的処方の実践から学ぶ~」(定員:50名)

J-HPH加盟事業所ではヘルスプロモーション活動を通じた様々な「まちづくり」が取り組まれています。一方で「まちづくり」に取り組みたいがどう踏み出せばいいのか悩んでいる事業所や現在の取り組みをさらに進めたいと考えている事業所もあると思います。今回は「まちづくり」の取り組みについて、特に社会的処方の視点で学ぶ企画を準備しています。ぜひご参加ください。

 

WS3:「ここから始めよう、誰もがかかりやすく働きやすい医療機関~当事者とともに考えるLGBTQ、そしてSOGI~」(定員:42名)

LGBTQフレンドリーな医療機関作りを進めたいけれど、何から始めたらいいのか分からない、コロナ禍でなかなか進められない、そんな方向けのWSです。多様なSOGI(性的指向・性自認)に関する知識を学ぶだけではなく、LGBTQ当事者の方と対話し、医療機関での実例を学ぶことで、明日からできる最初の一歩を考えます。さらに、医療機関にとどまらず、地域や社会に向けてできることについても、考えていきましょう。

 

参加申込・参加費

申込受付:2023年2月6日(月)10:00~3月31日(金)15:00・振込期日:3月31日(金)
参加費:HPH加盟事業所 5,000円/HPH非加盟事業所 6,000円/大学生・大学院生 1,000円

※参加申込フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddLlnRHZEc76FJS_K08kHwmxoCHsFBGAbcw6bjkfIcY5sL0w/viewform?usp=sf_link
※1名につき1アカウント(メールアドレス)が必要です。
※参加費の振込確認後、4月11日(火)および4月13日(木)に視聴ページのURLとパスワードをお送りする予定です。

(参加申込QRコード)

 

お振込先:福岡銀行 県庁内支店(店番213)・普通預金・口座番号:1217956
日本HPHネットワーク 事務局長 舟越光彦
(ニホンエイチピーエイチネットワーク)

※振込手数料は振込者のご負担となります。振込人欄に事業所・大学・氏名をご記入ください。

※参加費ご入金後の返金は行いませんので予めご了承ください。 

※ 参加費を取りまとめてお振込みの際は、メールにて事務局までご連絡ください。

メールタイトル:振込通知 事業所・大学

本文:1.都道府県・2.事業所・大学 3.氏名・4.振込日・5.申込担当者様の所属・連絡先

E-mail: seminar#hphnet.jp (#を@に変更してお送りください)

お問い合わせ

日本HPHネットワーク事務局

E-mail: seminar#hphnet.jp (#を@に変えてお送りください)

〒812-8633 福岡市博多区千代5丁目18-1千鳥橋病院内(担当:池田・板本)

 

 

更新日:2023年2月3日

一覧に戻る

  • リンク集
  • 個人情報について
  • サイトマップ
  • ロゴの使用について

COPYRIGHT (C) 日本HPHネットワーク.ALL RIGHTS RESERVED.